2011年04月22日
リトミック・バレエ・ピアノ・ヴァイオリン生徒募集
本日、新報&タイムス両紙に折り込みチラシを入れさせていただきました
もうご覧になりました
さて4月に入り、新しくエコール・ド・ミューゼの仲間入りをした生徒さんがたくさんいらっしゃいます。
これから楽しくレッスンしていきましょうね
どうぞよろしくお願いします。
そしてまだ教室をお探しの皆さん、5月からはレッスン枠を大幅に増やしました。
今ならご希望の時間帯が取りやすいですよ~
これまで入れる枠がなくお断りしていた皆さん、本当に申し訳ありませんでした
ピアノは月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・そして大人気の土曜日午後もレッスン枠を作りました。
体験レッスンも随時受け付けていますので、お早目にどうぞ~
ピアノ講師に優秀な先生方が新しく3名が加わりました。
池宮先生…武蔵野音楽大学卒 ※池宮先生は今年1月から入ってます!
宮城先生…国立音楽大学卒
山田先生…桐朋学園大学院卒(音楽科)
導入期の小さなお子様から音楽大学受験・音楽検定受験・各グレード対策なども行っています。
そして、ダルクローズリトミックも新しく生徒を募ります。
今年も7月にリトミック生によるミニミュージカルがありますよ
今回は脚本・構成・演出がオリジナルなのはもちろん、上演中の音楽すべてエコール・ド・ミューゼのオリジナル曲です
講師(山城先生)が作曲した他、中等クラス以上の生徒が作曲を担当しました。
音楽の基礎なるソルフェージュやリトミック(リズム運動)、即興演奏をバランスよく取り入れたダルクローズリトミックを体験してみたい
という方は、お電話098-941-7002・098-963-7621 かメールmusicpro@plum.ocn.ne.jpでお申し込み下さい。
4/28(木)
10:00~親子Aクラス(1歳児) / 15:00~親子Bクラス(2歳児)
5/7(土)
10:00~親子Aクラス(1歳児) / 11:00~親子Bクラス(2・3歳児)
13:00~初等クラス(4歳児)

(2010年の発表会より)
そして、まだまだお知らせがあります
新聞(タイムス)の去年のコラムを1年担当し、ウチの教室もお世話になっている
カンパニー・ドリーム・アート(CDA)の松川夏子先生(natty先生)の月曜日大人のバレエクラスが開講いたします。
バレエをやったことがない初心者の方
大歓迎です

「眠れる森の美女」より夏子先生のオーロラ姫

もうご覧になりました

さて4月に入り、新しくエコール・ド・ミューゼの仲間入りをした生徒さんがたくさんいらっしゃいます。
これから楽しくレッスンしていきましょうね

どうぞよろしくお願いします。
そしてまだ教室をお探しの皆さん、5月からはレッスン枠を大幅に増やしました。
今ならご希望の時間帯が取りやすいですよ~

これまで入れる枠がなくお断りしていた皆さん、本当に申し訳ありませんでした

ピアノは月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・そして大人気の土曜日午後もレッスン枠を作りました。
体験レッスンも随時受け付けていますので、お早目にどうぞ~

ピアノ講師に優秀な先生方が新しく3名が加わりました。



導入期の小さなお子様から音楽大学受験・音楽検定受験・各グレード対策なども行っています。
そして、ダルクローズリトミックも新しく生徒を募ります。
今年も7月にリトミック生によるミニミュージカルがありますよ

今回は脚本・構成・演出がオリジナルなのはもちろん、上演中の音楽すべてエコール・ド・ミューゼのオリジナル曲です

講師(山城先生)が作曲した他、中等クラス以上の生徒が作曲を担当しました。
音楽の基礎なるソルフェージュやリトミック(リズム運動)、即興演奏をバランスよく取り入れたダルクローズリトミックを体験してみたい

という方は、お電話098-941-7002・098-963-7621 かメールmusicpro@plum.ocn.ne.jpでお申し込み下さい。

10:00~親子Aクラス(1歳児) / 15:00~親子Bクラス(2歳児)

10:00~親子Aクラス(1歳児) / 11:00~親子Bクラス(2・3歳児)
13:00~初等クラス(4歳児)

(2010年の発表会より)
そして、まだまだお知らせがあります

新聞(タイムス)の去年のコラムを1年担当し、ウチの教室もお世話になっている
カンパニー・ドリーム・アート(CDA)の松川夏子先生(natty先生)の月曜日大人のバレエクラスが開講いたします。
バレエをやったことがない初心者の方

大歓迎です


「眠れる森の美女」より夏子先生のオーロラ姫
Posted by にしやまけいこ at 16:59│Comments(0)
│エコール・ド・ミューゼ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。